つわもの
「つわもの」は,
兵,
と当てる。
武具,武器,
の意であり(『岩波古語辞典』『広辞苑第5版』),
それが転じて,
武器をとり戦争に加わる人,兵士,
武士,
の意に転じ(『広辞苑第5版』),
武士,
の意となった(『岩波古語辞典』),と見ることが出来る。武器庫を,
つはものぐら(兵庫),
と呼ぶのはかなり古い。
つ…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか