年神

「年神(としがみ)」は、 歳神、 とも当てる。 五穀を守る、五穀の神、 であり、平安時代の神道資料『古語拾遺』には、 是今神祇官以、白猪白馬白鶏、祭御歳神之縁也、 とある(大言海)。 大地主神(おおとこぬしのかみ)の田の苗が御年神の祟りで枯れそうになったので、大地主神が白馬・白猪などを供えて御年神を祀ると苗は再び茂ったという説話、 によるものら…

続きを読む