遠い
「とおい(とほし)」に当てる、「遠」(漢音エン、呉音オン)は、
会意兼形声。「辶+音符袁(エン 間があいて、ゆとりがある)」、
とあるが(漢字源)、
会意形声。「辵」(=道、行く)+音符「袁」、「袁」はゆったりした衣服(藤堂)、死者の服の襟を開け玉を胸元に置いた様で死出の旅立ちをいう(白川静)、
とも(https://ja.wiktionary.org/wiki/%E…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか