食う
「食う(ふ)」は、
喰う、
とも当てる(広辞苑)し、
齧う、
とも当て(岩波古語辞典)、
噛う、
とも当てる(大言海)。
食物を口に入れ、かんでのみこむ、
つまり、
たべる、
意である(広辞苑)。それをメタファに、
暮らしを立てる、
という意でも使う。
ものに歯を立てる、または飲みこむ意、類義語くはふは食ひ合ふの約…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか