なみする
「なみする」は、
無みする、
蔑する、
と当て(広辞苑)、
君をなみし奉る(平家物語)、
というように、
ないがしろにする、
軽んずる、
その人が居ても居ないように振舞う、
意である。今日は、ほぼ使わない。平安期の名義抄に、
無・无 ナミス、
蔑 ナミス、ナイガシロ、
とある(大言海・岩波古語辞典)。「なみ」は、
無み、
と…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか