修身斉家治国平天下
金谷治訳注『大学・中庸』を読む。
『大学・中庸』については、「架空問答(中斎・静区)」(http://ppnetwork.seesaa.net/article/475470344.html)でも触れたことがあるが、『大学』『中庸』は、『論語』『孟子』と合わせて、「四書」と呼ばれ、儒教の教典として扱われてきた。『大学』は、
孔子の門人曾子、
『中庸』は、
曾子の…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか