すいとん
「すいとん(すゐとん)」は、
水団、
と当て、
炊団、
水飩、
等々とも当てる(たべもの語源辞典)。
水団子、
の意だとある(仝上)。
小麦粉を水で練ってちいさくちぎって、味噌汁かすまし汁に入れて煮込んだもの、
で(仝上)、そのため、
汁団子
ともいう、とある(仝上)。生地を入れる際、手で千切る、手で丸める、匙ですくうなどの方法で…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか