暦より暦注好き

広瀬秀雄『暦(日本史小百科)』読む。 『隋書』東夷伝に登場した琉球が、 草木の栄枯をうかがって年歳とする、 といった、 四囲の自然界の様子の変化、 によって奇説を把握したという原始的方法は、それより数百年前の、魏志倭人伝(の裵松之の注)に、 其俗正歳四時を知らず。但々春耕・秋収を記して年紀と為すのみ、 と記された倭人の四季感とよく似ている。日…

続きを読む