実盛送り
「実盛(さねもり)送り」は、特に、中部以西でいうが、
実盛祭、
ともいう(日本伝奇伝説大辞典)、
虫送り、
のことである。
ウンカ、ニカメイチュウなど、主として稲の害虫を村外に追放する呪術的な行事。毎年初夏のころ定期的に行う例と、害虫が大発生したとき臨時に行うものとがある、
とある(日本大百科全書)。
(「除蝗(むしおひ)の図」(大蔵永常『除蝗録…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか