いはふ
「いはふ(いわう)」は、
祝う、
齋(斎)う、
と当て(広辞苑・岩波古語辞典)、
吉事・安全・幸福を求めて、吉言(よごと)をのべ、吉(よ)い行いや呪(まじな)いをする意が原義、
とあり(岩波古語辞典)、
類義語イツクは、神聖なものを大切に護り、それに仕える義、
とある(仝上)。しかし、「祝ふ」は、
吉事を祈り喜ぶ、
意だが(日本語源大辞典)、…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか