いはふ

「いはふ(いわう)」は、 祝う、 齋(斎)う、 と当て(広辞苑・岩波古語辞典)、 吉事・安全・幸福を求めて、吉言(よごと)をのべ、吉(よ)い行いや呪(まじな)いをする意が原義、 とあり(岩波古語辞典)、 類義語イツクは、神聖なものを大切に護り、それに仕える義、 とある(仝上)。しかし、「祝ふ」は、 吉事を祈り喜ぶ、 意だが(日本語源大辞典)、…

続きを読む