こなから

「こなから」は、 小半、 二合半、 などと当てる(広辞苑)。 半分の半分、 つまり、 四半分、 の意と、米や酒の、 一升の四半分、つまり、4分の1、二合五勺(約4.5デシリットル)、 の意である(仝上・デジタル大辞泉)。そこから、「こなから」は、 こなからざけ(小半酒)、 の意で、 少量の酒、 の意でも使う。また、 …

続きを読む