禰宜

「禰宜(ねぎ)」は、 神主の下、祝(はふり)の上に位置する神職、伊勢神宮では、少宮司(ショウグウジ)の次、宮掌(クジョウ)の上位、宮司の命を受け祭祀に奉仕し、事務をつかさどる、 とある(広辞苑)。ただ、「禰宜」は、 イナゴ、 の異称でもあり、和漢三才図会(1712)には、 ばった(飛蝗)の異名、 とある。「飛蝗」は、 関東にては䘀螽(イナゴ)類の総称…

続きを読む