をとめ

「をとこ」(http://ppnetwork.seesaa.net/article/483673592.html?1633030409)で触れたように、「をとめ」は、古くは、 をとこの対、 である(岩波古語辞典)。 「おとめ」は、 少女、 乙女、 と当てる(広辞苑・大言海)。和名類聚鈔(平安中期)は、 少女、乎止米、 類聚名義抄(るいじゅみょうぎし…

続きを読む