づたづた

尊(みこと)、剣を抜いて、大蛇を寸々に切り給ふ(太平記)、 の 寸々は づたづた(ずたずた)、 と訓ませ、 細かく乱雑に切り裂かれたさま、 寸断、 きれぎれ、 の意(広辞苑)で、「づたづた」には、「寸々」以外にも、 寸々  36.8% 寸断寸断 21.1% 寸断々々 21.1% 寸断 15.8% 寸裂 5.3%、 と、さまざま漢字…

続きを読む