禿筆

(細川清氏は)河内国に居たれども、その旧好を慕ひて尋ね来る人も稀なり。ただ秀(ち)びたる筆に喩へられし覇陵の旧将軍に異ならず(太平記)、 の、 秀(ち)び、 は「ちび」(http://ppnetwork.seesaa.net/article/464469440.html)で触れたように、 擦り減る、 意で、 古形ツビ(禿)の転、 とあり(岩波古語辞典…

続きを読む