兵革

今、兵革(ひょうがく)の後、世未だ安からず、国弊(つい)え、民苦しみて(太平記)、 とある。 兵革、 は、 ひょうかく、 へいがく、 へいかく、 などと訓ませ、 「兵」は槍・刀などの武器、「革」は甲冑(かっちゅう)などの武具の意、 で、 人数きたり、兵革(ひょうかく)を帯して大蛇を退治す(奇異雑談集)、 と、 いくさの道具の総称…

続きを読む