諫鼓鶏
かんこどり、
は、
閑古鳥、
とあてると、当て字であるが、
仲夏後寂しい澄んだ声でかっこう、
と鳴く(https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1403.html)、
カッコウ(郭公)、
の意である(広辞苑)。
カッコウドリの転訛、
とされる(広辞苑・岩波古語辞典)。別…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか