ゆかし

又ぐしたてまつりたりしかば、なりはてんやうゆかしくて、思もかけず(宇治拾遺物語)、 にある、 ゆかし、 は、 知りたい、 という意味になる(中島悦次校注『宇治拾遺物語』拾遺)。「ゆかし」は、口語の、 ゆかしい、 で、 床しい、 懐しい、 等々と当てるが、当て字である。「ゆかし」は、 行か+し、 で(日本語源広辞典)、 …

続きを読む