衲(のう)
ひきいでたるをみれば、ふくたいといふ物を、なべてにも似ず、ふときいとして、あつあつとこまかにつよげにしたるをもてきたり(宇治拾遺物語)、
その蔵にぞ、ふくたいのやれ(破れ)などは、をさめて、まだあんなり(仝上)、
とある、
ふくたい、
は、異本には、
たいといふもの、
とある(中島悦次校注『宇治拾遺物語』)とある。
たい、
は、和名類聚抄(平安中期…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか