定業(じょうごう)
我不慮に、木の枝にかかる事、定業未だ来たらぬ故なるべし(諸国百物語)、
にある、
定業、
は、
じょうごう(ぢやうごふ)、
と訓ませ(「ていぎょう」と訓むと、定職の意になる)、
与えられた寿命、
と注記がある(高田衛編・校注『江戸怪談集』)のは、意訳で、正確には、
苦楽の果報を受けることが決定している業、
また、
果報を受ける時期が…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか