をこづる
怖ろしく思ゆれば、妻にをこづり問へども、物云はばやとは思ひたる気色ながら云ふともなし(今昔物語)、
の、
をこづる、
は、
だまして誘うのを言う、
とある(佐藤謙三校注『今昔物語集』)。
をこづる、
は、
誘る、
と当て、通常、類聚名義抄(11~12世紀)に、
誘、ヲコツル、コシラフ、サソフ、アザムク、カドフ、
とあり、色葉字…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか