みぎ・ひだり
「馬手・弓手」で触れたように、「左手」は、
弓を持つ方の手、
で、
弓手(ゆんで)、
「右手」は、
手綱を持つ手、
で
馬(め)手、
と言う(大言海)。漢語「右」(漢音ユウ、呉音ウ)は、
戦国時代には右を尊んだことから、
拝為上卿、位在廉頗之右(拝シテ上卿ト為シ、位廉頗ノ右ニ在リ)(史記)、
と、「右」は、
上位、
…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか