みぎ・ひだり

「馬手・弓手」で触れたように、「左手」は、 弓を持つ方の手、 で、 弓手(ゆんで)、 「右手」は、 手綱を持つ手、 で 馬(め)手、 と言う(大言海)。漢語「右」(漢音ユウ、呉音ウ)は、 戦国時代には右を尊んだことから、 拝為上卿、位在廉頗之右(拝シテ上卿ト為シ、位廉頗ノ右ニ在リ)(史記)、 と、「右」は、 上位、 …

続きを読む