綾藺笠(あやゐがさ)

顔少し面長にて、色白くて、形つきづきしく、綾藺笠(あやゐがさ)をも着せながらあるに(今昔物語)、 の、 綾藺笠、 とは、 藺草(いぐさ)を綾の組織にならって編み、裏に絹をはった笠。中央に突出部がある。武士の狩装束で、遠行または流鏑馬やぶさめ用、 とあり(広辞苑・日本国語大辞典)、 あやがさ、 藺笠、 ともいう(仝上・大言海)。「狩衣」については「水…

続きを読む