した面(おもて)

月やその鉢木(はちのき)の日のした面(おもて)(芭蕉)、 の、 した面(おもて)、 は、 シテが面を付けず素顔で演じること、 をいう、 直面(ひたおもて)、 の訛言とされる(松尾芭蕉(雲英末雄・佐藤勝明訳註)『芭蕉全句集』)とある。 ひたおもて、 は、 ひためん、 の意である。 (小面 https://www.noh…

続きを読む