からに
住の江の松を秋風吹くからに声うちそふる沖つ白波(古今和歌集)、
の、
からに、
は、
……するやいなや、
……すると同時に、
……する一方で、
という意味で、上の歌は、
松風の音に波の音が加わる。よく似た音の響き合い、
と注釈がある(高田祐彦訳注『新版古今和歌集』)。
からに、
は、
原因、理由を意味する助詞の「から」に格助詞の…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか