刈菰
刈菰(かりこも)の思ひ乱れて我恋ふと妹(いも)知るらめや人し告げずは(古今和歌集)、
の、
刈菰、
は、
刈り取った菰、
の意で、
思ひ乱れての枕詞、
とある(高田祐彦訳注『新版古今和歌集』)。枕詞としての、
刈菰の(刈薦の)、
は、上記のように、
刈り取ったこもの乱れやすいところから、「みだる」にかかる、
ほか、
刈っ…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか