吹毛
烏孫腰間佩两刀(烏孫(うそん) 腰間に两刀を佩(お)ぶ)
刃可吹毛錦為帯(刃(やいば)は毛を吹く可く錦を帯と為す)(李頎・崔五丈図屏風各賦一物得烏孫佩刀)
の、
吹毛、
は、
刃の上に毛をふきつけると、毛が二つに切れて落ちる、刃の鋭いことをいう。吹毛の剣という名の名刀もある、
と注記がある(前野直彬注解『唐詩選』)。
吹毛(すいもう)、
は、文字通…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか