すがらに

恋ひ死ねとするわざならしむばたまの夜はすがらに夢に見えつつ(古今和歌集)、 の、 すがらに、 は、 ……の間ずっと、 の意とある(高田祐彦訳注『新版古今和歌集』)。 すがら、 は、 ぬばたまの夜は須我良(スガラ)にあからひく日も暮るるまで嘆けどもしるしを無み(万葉)、 と、 多く「に」を伴い、副詞的に用いる、 が(精選版日本国…

続きを読む