みるめ
満つ潮の流れひるまを逢ひがたみみるめの浦によるをこそ待て(古今和歌集)、
おほかたはわが名もみなとこぎ出でなむ世をうみべたにみるめ少なし(仝上)、
の、
みるめ、
は、
みるめ(海松布)と見る目(逢う折)との掛詞、
とある(高田祐彦訳注『新版古今和歌集』)。
みるめ、
は、
海松布、
水松布、
と当て、
海藻ミル、
のこと…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか