もがな
ありはてぬ命待つ間のほどばかりうき事繁く思はずもがな(古今和歌集)、
わがごとくわれを思はむ人もがなさてもやうきと世をこころみむ(古今和歌集)、
の、
もがな、
は、
……があれば(であれば)よい、
という願望を表す助動詞(高田祐彦訳注『新版古今和歌集』、高田祐彦訳注『新版古今和歌集』)とあるが、
もがな、
は、
終助詞「もが」+終助詞「な」…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか