がに
泣く涙雨と降らなむ渡り川水まさりなば帰りくるがに(古今和歌集)、
の、
渡り川、
は、
三途の川(三つ瀬の川)、
を指し、
がに、
は、
命令や願望の表現をうけて、理由や目的を表す、
とある(高田祐彦訳注『新版古今和歌集』)。
がに、
は、
上代の終助詞「がね」から(大辞林)、
一説に「がね」の方言的転化という(広辞苑…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか