いはぬ色

九重にあらで八重咲く山吹のいはぬ色をば知る人もなし(新古今和歌集)、 の、 いはぬ色、 は、 山吹の花色衣(はないろごろも)ぬしや誰(たれ)問へど答へずくちなしにして(古今和歌集)、 とも詠われ、 梔(くちなし)と口無しをかける。山吹色に染めるには、梔をもちいた、 とある(高田祐彦訳注『新版古今和歌集』)。 言わぬ色、 は、 梔(く…

続きを読む