かざし
かざし折る三輪の繁(しげ)山かき分けてあはれとぞ思ふ杉立てる門(かど)(新古今和歌集)、
の、
かざし折る、
は、
いにしへにありけむ人もわがごとや三輪の檜原にかざし折りけむ(拾遺集・柿本人麻呂)の歌によって、「三輪の繁山」の枕詞のように冠した、
とある(久保田淳訳注『新古今和歌集』)。
かざし、
は、「山かづら」で触れたように、
挿頭、
挿…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか