賀茂社の午日

大和かも海のあらしの西吹かばいづれの浦にみ舟つながむ(三統理平)、 に、 賀茂社の午日(うまのひ)唱(うた)ひ侍るなる歌、 とある、 賀茂社の午日、 とは、 賀茂祭は四月、酉の日に行われるが、「午日」は、その前日の午の日、この日、齋院の御禊(ごけい)が行われる、 とある(久保田淳訳注『新古今和歌集』)。「齋院」については「齋院」、「返さの日」で触れた…

続きを読む