させも草
なほ頼めしめぢが原のさせも草わが世の中にあらむ限りは(新古今和歌集)、
の、
しめぢが原、
は、
標茅原、
と当て、
今の栃木市北部から都賀(つが)町にかけてひろがる野、
で(広辞苑・精選版日本国語大辞典)、
下野国の枕詞、
とされる(久保田淳訳注『新古今和歌集』)。
させも草、
は、
もぐさ、
の意とあり(仝上)…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか