木綿花(ゆふばな)
木綿花(ゆふばな)の栄ゆる時に我が大君皇子(みこ)の御門を(一には「刺す竹の皇子の御門(みかど)を」といふ)神宮(かむみや)に装(よそ)ひまつりて(柿本人麻呂)、
の、
木綿花(ゆふばな)、
は、
ゆうはな、
とも訓ませ、
木綿(ゆう)の白さを花にたとえた語、
とある(デジタル大辞泉)が、一説に、
木綿で作った白い造花(仝上・広辞苑)、
楮(…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか