をつ

我が盛りまたをちめやもほとほとに奈良の都を見ずかなりなむ(帥大伴卿)、 の、 をつ、 は、 元へ戻る、 意とある(伊藤博訳注『新版万葉集』)。 をつ、 は、 復つ、 変若つ、 と当て(広辞苑・岩波古語辞典)、 ち/ち/つ/つる/つれ/ちよ、 と活用する 自動詞タ行上二段活用、 で(仝上・学研全訳古語辞典)、 …

続きを読む