つばら
浅茅原(あさぢはら)つばらつばらにもの思(も)へば古(ふ)りにし里し思ほゆるかも(帥大伴卿)、
の、
浅茅原(あさぢはら)、
は、
つばらつばらの枕詞、
で(伊藤博訳注『新版万葉集』)、
「茅」は古く「つ」ともいったところから「つはら(茅原)」と類音の「つばらつばら」にかかる、
とあり(精選版日本国語大辞典)、
つばらつばらにもの思(も)へば、…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか