たかたま

ひさかたの天の原より生(あ)れ来(きた)る神の命(みこと)奥山の賢木(さかき)の枝(えだ)に白香(しらか)付け木綿(ゆふ)取り付けて斎瓮(いはひへ)を斎(いは)ひ掘り据ゑ竹玉(たかたま)を繁(しじ)に貫(ぬ)き垂れ鹿(しし)じもの膝折り伏して手弱女(たわやめ)の襲衣(おすい)取り懸けかくだにもわれは祈(こ)ひなむ(大伴坂上郎女) は、 神を祭る歌、 とあり、 白香(し…

続きを読む