率(あども)ふ
もののふの八十伴(やそとも)の男(を)を召し集(つど)へ率(あども)ひたまひ朝狩(あさがり)に鹿猪(しし)踏み起し夕狩(ゆふがり)に鶉雉(とり)踏み立て大御馬(おほみま)の口抑(おさ)へとめ御心を見し明(あき)らめし(大伴家持)
八十伴(やそとも)の男(を)、
は、
多くの部族の男たち、
で、
率(あども)ふ(あどもう)、
は、
アドは「あどをうつ」…
生きるとは 位置を見つけることだ あるいは 位置を踏み出すことだ そして 位置をつくりだすことだ
位置は一生分だ 長い呻吟の果てに たどりついた位置だ その位置を さらにずらすことは 生涯を賭すことだ それでもなおその賭けに 釣り合う 未来はあるか