2013年04月24日

人との距離


いまもそうだが,人との間合いが上手くとれない。歳とともに,表面上うまくごまかす手立てには長けてきたが,基本的に,距離の取り方がわからないことに変わりはない。

それが照れとなったり,「つんでれ」と呼ばれたりするのは,人との距離の取り方,間合いがわからないからだ。親しくなると,不意に間合いを詰めて,相手のパーソナル距離に踏み込んでしまったりする。そのあたりの機微がわからない。

ときどき本人は気づかず,ずかずかと無遠慮に踏み込み,「相手の心にいっぱいひっかき傷をつける」と言われる。自分の想いをぶつければいいというものでもない。それは開示というよりは,構えなしの居合抜きの気配だ。

本当は,相手がもっと踏み込んでほしいと思っている時も,逆にそれが読めずに,遠慮というか,照れ隠しというか,遠巻きにしていて,近づきたくないのだと,相手が逆読みして,関係が途切れることもある。そんな時に,自分が取り残された感じがするのは,双方向の関係がつくれていないためだ。

では,親しくなったらいいのかというと,それはそれでいっそう難しい。どんなに親しくなっても,その分,微妙な距離の取り方がますます難しくなる。自分としては,同じ土俵の上で,結構いい関係性にあると思い込んでいるのだが,相手から,「居心地がわるい」と言われて,そのことに驚く。「えっ,そうなのか」と,こっちの無神経さが浮き彫りになる感じで,こっちが逆に居心地悪くなる。自分がまた距離を測り損ねたことに落ち込む羽目になる。

まあ,僕が人の心や感情が読めないだけの話かもしれない。というか僕が勝手読み,希望的思い込みをしているだけで,人との間合いなどという高尚な話ではないのかもしれない。

でも事態は同じだ。相手の気持ちや感情や思いが読み切れないというのは,結果であって,相手とどういう関係性にあるかが,少し客観的に見ることができない,つまり距離感が測れないということに変わりはない。

人との距離の取り方の難しさに気づいたのはいつごろだったろうか。何度も転校するたびに,自分の居場所がなかなか見つからない。居場所が見つかるころには,転校せざるを得なかった。しかし,不思議といじめられた経験はない。仲間外れにされた経験もない。まあ,人懐っこかったのだろう。笑顔で人をごまかすのには,その頃も無意識で長けていたのかもしれない。いやそうではなく,相手が,お客さん状態においていただけで,本格的な関係づくりに入れないままいなくなる,を繰り返していただけかもしれない。

いつも,放った言葉が中空を流れていくのが見える,そんな感じだ。相手に届かない時は,それがそのままシャボン玉のように消えて行く。

相手の言葉が見えるのに,その意味が何色にも見えたりする。そのどれかが選択しきれない。どれを選択していいかわからない。だから黙る。次の言葉はやってこない。

あるいは,勝手読みしすぎてしまう。勝手に狎れると,自分の勝手読みで相手との関係を思い込む。そうすると,傷つけるか,傷つけられるか,そのあたりは,至近距離の居合抜になる。それまでは,とりあえず借りてきた猫状態で,様子を見る。その飛躍というか,中間のない,接近法なのかもしれない。ゆっくりと,じりじり間合いを詰めていくというのが,苦手だ。まだるっこしい。それも,人との距離感に馴れない理由なのかもしれない。

面倒くさくなると,引き篭もる。誰とも会わないか,雑踏を遠くから眺めている。黙って立っている自分を自分で開き直るしかない。

非礼であると承知のまま
地に直立した
一本の幹だ (石原吉郎「非礼」)

そうやって自分一人でいることを好む。それを自恃と呼んできた。而立をそう解釈した。

一期にして
ついに会わず
膝を置き
手を置き
目礼して ついに
会わざるもの(石原吉郎「一期」)

という間合いが好きなのは,面倒を避けているからかもしれない。石原吉郎の詩に惹かれるのは,そういう自分の尖り方を,言語化してくれていると解釈しているせいかもしれない。

西垣通さんは,こう書いている。

われわれはよく,情報や知識を共有するとか,心を開いて共感するとか言う。だが,それらはあくまでも,心がほんとうは閉じているという絶望的な事実をふまえた上での,一種の希望以上のものではない。
心とは徹底的に「閉じた存在」なのである。自分の痛みのようなクオリアは,他人には決して分かってもらえないことが,その証拠といえる。

私のクオリアとあなたのクオリアのあいだには当然,渡れないギャップがあるのだ。同じ赤色を見ていても,両者が見ているのが同じ色だという保証はない。その意味で,クオリアレベルで見ると,人は皆,閉鎖系の閉じた存在なのだ。感情も,感性も,知覚も,本当に共有できるという保証はない。

だからといって,もちろん,希望を捨てる,と言っているのではない。

参考文献;
西垣通『集合知とは何か』(中公新書)

今日のアイデア;
http://www.d1.dion.ne.jp/~ppnet/idea00.htm




#間合い
#距離感
#石原吉郎
#人との距離
#西垣通
#集合知とは何か
#クオリア
#閉じた存在

【関連する記事】
posted by Toshi at 05:59| Comment(3) | 対人関係 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^
Posted by フェラガモ アウトレット at 2013年07月24日 00:08
トリー バーチ
Posted by 無印バスローブ at 2013年09月03日 00:08
ロレックス 時計 ロレックス レディース アンティーク http://www.pgo9.comメンズ腕時計-tatr2eg-4.html/
Posted by ロレックス レディース アンティーク at 2013年10月24日 02:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください