2021年09月28日

助六寿司


「助六寿司」は、

いなり寿司と巻物を詰め合わせたもの、

をいうhttps://shokuiku-daijiten.com/mame/mame-967/らしい。

由来は、「助六」http://ppnetwork.seesaa.net/article/483608359.html?1632685332で触れた歌舞伎の「助六」で、はじめて「歌舞妓狂言組十八番之内」の表現が使われた、天保三年(1832)の『助六所縁江戸櫻(すけろくゆかりのえどざくら)』が著名だが、助六の愛人の「揚巻」の、

揚巻の「揚」を油揚げのいなり寿司、
揚巻の「巻」を海苔で巻いた巻き寿司、

と準えて、この二つを詰め合わせたものを、

助六寿司、

と呼ぶようになった、とされる(仝上・語源由来辞典)。また、一説には、

助六のする紫の鉢巻を巻き寿司、
揚巻を油揚げを使ったいなり寿司、

に見立てたともされ(https://shokuiku-daijiten.com/mame/mame-967/・語源由来辞典)、

揚巻の名にちなみ、この演目の幕間に出すために作られた弁当、

という説もある(仝上)。

助六寿司.jpg


江戸前寿司においては、単に「海苔巻き」と言えばかんぴょう巻きを意味するが、「かんぴょう」を「おかる」と呼んだのも、仮名手本忠臣蔵の「お軽勘平」からきたというhttp://onoguchi.co.jp/blog/2018/08/06/947/。これも、似た由来である。

ただ、稲荷寿司と巻き寿司の詰め合わせのことを「助六」と呼ぶようになったのは江戸時代中期からとされ、この背景には、倹約令が出され、江戸前の魚を使った握り寿司に代わって安価な稲荷寿司や巻き寿司が江戸の人々に親しまれていた、という経緯があり、この二つを詰め合わせた寿司折が登場し、油揚げの「揚げ」と巻き寿司の「巻き」から、

揚巻、

と呼ばれるようになったhttps://macaro-ni.jp/56491とする説があり、これに、当時大流行していた「助六由縁江戸桜」に登場する、

揚巻、

とが重なり、歌舞伎の助六の人気にあやかって、

助六、

と呼ぶようになった(仝上)とある。どうも経緯から見ると、こちらの方がありそうだが、どうなのだろう。

「歌舞妓狂言組十八番之内」の表現が使われた『助六所縁江戸櫻(すけろくゆかりのえどざくら)』は天保三年(1832)である。「いなりずし」の発案は、天保四年(1833)の天保の飢饉の後、天保七、八年(1836、7)と飢饉があった、その頃、

名古屋で油揚げの中に鮨飯を詰める稲荷鮨が考えた、

とある(たべもの語源辞典)。異説では、

愛知県豊川市にある豊川稲荷の門前町で、天保の大飢饉の頃に考え出された、

ともある(由来・語源辞典)。

1836(天保7)年の天保の大飢饉の直後に幕府から「倹約令」が出て、当時流行っていた握り寿司などを禁止された時期がありました。その時、油揚げを甘辛く煮て、質素だけれどもおいしい「いなり鮓」(当時は「いなり“鮓”」と明記されていました)が広く食べられるようになったようです。…もっとも、当時は飢饉ですからお米ではなく、おからを詰めていたそうです、

ともあるhttps://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21424/。飢饉に「おから」の「いなりずし」が流行ったのである。これが嚆矢である。

また、海苔巻きは、延享三年(1750)刊行「料理山海郷」で、料理として紹介され、天明七年(1787)刊行『七十五日』では、既に江戸の手を汚さない寿司として、すし屋メニューの一つとなっていることが紹介されている、

とあるhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%8B%94%E5%B7%BB%E3%81%8D。海苔巻きの方が早いようだが、いずれにしても、「助六」芝居の流行期と対比すると、「いなりずし」の成立はその後だし、「巻ずし」の成立はかなり早い。芝居の流行にあやかって、洒落て、

助六寿司、

と、歌舞伎の「助六」に準えた、ということはありえるのではないか。その方が江戸ッ子らしい。

なお、「すし」http://ppnetwork.seesaa.net/article/456254952.html、「稲荷ずし」http://ppnetwork.seesaa.net/article/469221526.htmlについては触れた。

ホームページ;http://ppnetwork.c.ooco.jp/index.htm
コトバの辞典;http://ppnetwork.c.ooco.jp/kotoba.htm#%E7%9B%AE%E6%AC%A1
スキル事典;http://ppnetwork.c.ooco.jp/skill.htm#%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E4%BA%8B%E5%85%B8
書評;http://ppnetwork.c.ooco.jp/critic3.htm#%E6%9B%B8%E8%A9%95

ラベル:助六寿司
posted by Toshi at 04:30| Comment(0) | 言葉 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください