2022年07月19日

語源のもつ意味


柳田國男『不幸なる芸術・笑の本願』を読む。

不幸なる芸術・笑いの本願.jpg


本書には、

笑の本願、
不幸なる芸術、

の二著が収められており、「笑の本願」は、

笑の文学の起源、
笑の本願、
戯作者の伝統、
吉右会記事、
笑の教育、
女の咲顔、

が、「不幸なる芸術」には、

不幸なる芸術、
ウソと子供、
ウソと文学の関係、
たくらた考、
馬鹿考異説、
烏滸の文学、
涕泣史談、

が、収められている。いつも通りの柳田節なのだが、中でも、

へったくれ、

の語源と絡めて、

「神社に従属した小区域の地名に手倉田(たくらだ)というものが諸国に存する。羽後の雄物(おもの)川の岸には『言語道断』と文字に書いて、タクラダという村さえあった。タクラダ・タクラは多く地方の方言で愚か者を意味し、ノンダクレとかヘッタクレとかいう普通語もそれから出ている。或いはまた馬鹿をオタカラモノと呼ぶ土地もある。手倉田・田倉田は即ち彼らに田を給し、神役を勤めさせた名残かと思われる。三河の山村の花祭の囃しの詞に、笛に合わせて一同がターフレタフレと囃すのも、やはり一つの語の変化であって、いわゆるクナタフレが神に仕え、その愚かさを役に立てたこと、今の馬鹿囃しの火男(ひょっとこ)などと、本の趣旨を同じくする者かと思う。」

と、神の前で「笑わせる」職分役という民間習俗に至る「笑の起源」に迫った、

笑の文学の起源、

その「たくらた」を、

「タクラという語は少なくとも方言ではなかった。今も複合語としては標準語の中にも通用している。たとえば泥酔者をノンダクレ、是をもう少し悪い発音にかえて、ドンダクレという語は田舎にあり、関西の方では是をヱヒタクレという者が多く、ヨッタクレという語もまだ東京には少し残っている。それからまたヒョウタクレという語があり、東日本の方言集には多く採録されていて、愚人を意味する。」

とし、その語源を、

「タクラフという動詞が、都にもあったということである。……或いはタクラブ(較)という語と源が一つのもので、二人相対しての動作に限っていたのではないかとも思う。」

と探って、

神前での道化役、

へと遡及させていく、

たくらた考、

の二編が、とりわけ面白い。「へったくれ」http://ppnetwork.seesaa.net/article/489851160.html?1658081573)で触れたことだが、

へったくれ

愚か者、

の意味が通底していることの意味の奥行きを考えさせられる。この二編と関わるが、

烏滸、

馬鹿、

との関係を、

日本語のワ行がバ行に、WがBに移ってくるのは通例、

で、

母音のオ列からア行に移ること、

から、新村説である、

ワカ(若)→バカ(馬鹿)、

つまり、

Waka→Baka、

という転訛を取り上げながら、暗に、ぼくには、

オコ(烏滸)→バカ(馬鹿)、

つまり、

Woko→Baka、

の転訛に読みこめて、「愚か者」のもつ意味が、

烏滸→馬鹿、

と転じることから、

笑が凋落したこと、

の象徴とする、

烏滸の文学、

も、深読みすると、パースペクティブの深い読み物であった。また、

うそ、

いつわり、

の違いを探り、

「何処の田舎に行って見ても、今はまだウソとイツハリと、もしくはデタラメとゴマカシと、即ち笑うべき虚言(ソラゴト)と憎むべき虚言(キョゴン)との、二つ別々の名詞の併存を必要としている。」

とする、

ウソと子供、
ウソと文学の関係、

また、生まれた赤児の前に据える、

高盛りの飯、

の風習があるが、女子だと、

高く盛った飯の両側に、指または箸の先で附いて辰の穴をあける、その児の頬にエクボができて、愛嬌がよくなる、

という風習のもつ「えくぼ」の意味から、「えむ」と「わらふ」との違を探った、

女の咲顔(えがお)、

も興味深い。なお、

吉右会記事、

については、「きっちよむ話」http://ppnetwork.seesaa.net/article/489762390.html?1657822771で触れた。

なお、柳田國男の『遠野物語・山の人生』http://ppnetwork.seesaa.net/article/488108139.html、『妖怪談義』http://ppnetwork.seesaa.net/article/488382412.html、柳田國男『海上の道』http://ppnetwork.seesaa.net/article/488194207.html、『一目小僧その他』http://ppnetwork.seesaa.net/article/488774326.html、『桃太郎の誕生』http://ppnetwork.seesaa.net/article/489581643.htmlについては別に触れた。

参考文献;
柳田國男『不幸なる芸術・笑の本願』(岩波文庫)

ホームページ;http://ppnetwork.c.ooco.jp/index.htm
コトバの辞典;http://ppnetwork.c.ooco.jp/kotoba.htm#%E7%9B%AE%E6%AC%A1
スキル事典;http://ppnetwork.c.ooco.jp/skill.htm#%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E4%BA%8B%E5%85%B8
書評;http://ppnetwork.c.ooco.jp/critic3.htm#%E6%9B%B8%E8%A9%95

posted by Toshi at 03:22| Comment(0) | 書評 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください