化生


いかさま化生(けしょう)の類ならんと、恐れてすすまず(新御伽婢子)、

化生、

は、

変化、幽霊の類、

と注記がある(高田衛編・校注『江戸怪談集』)。

化生、

は、

かせい、

と訓ませると、

汝天地の中に化生して(太平記)、

と、

形を変えて生まれること、

の意味で、

化身に同じ、

ともあり(広辞苑)、また、

変質形成、

の意で、

赤星病にかかったナシの葉での海綿組織から柵(サク)状組織への変化、

のように、

ある特定の器官に分化した生物の組織・細胞が再生や病理的変化に伴って著しく異なった形に変化する、

意で使う(大辞林)。また、

水面無風帆自前、徒弄化生求子戯(玩鴎先生詠物百首(1783)・泛偶)、

と、西域から中国に伝わった風俗の、

七夕の日に、女性が子を得るまじないとして水に浮かべる蝋作りの人形、

の意味もある(精選版日本国語大辞典)。

けしょう、

と訓ませると、

無而忽現、名化生(瑜加論)、

と、仏語の、

四生の一つ、

で、

湿生化生(ケシャウ)はいさ知らず体を受けて生るる者、人間も畜生も出世のかどは只一つ(浄瑠璃「釈迦如来誕生会(1714)」)、

と、

母胎や卵殻によらないで、忽然として生まれること、

をいい、

天界や地獄などの衆生の類、

を指す(精選版日本国語大辞典)。

「四生」(ししょう)は、「六道四生」http://ppnetwork.seesaa.net/article/486172596.htmlで触れたように、生物をその生まれ方から、

胎生(たいしょう 梵: jarāyu-ja)母胎から生まれる人や獣など、
卵生(らんしょう 梵: aṇḍa-ja)卵から生まれる鳥類など、
湿生(しっしょう 梵: saṃsveda-ja)湿気から生まれる虫類など、
化生(けしょう upapādu-ka)他によって生まれるのでなく、みずからの業力によって忽然と生ずる、天・地獄・中有などの衆生、

の四種に分けた(岩波仏教語辞典)ひとつ。その意味から、

後時命終。悉生東方。宝威徳上王仏国。大蓮華中。結跏趺坐。忽然化生(「往生要集(984~85)」)、

と、

極楽浄土に往生する人の生まれ方の一つ、

として、

弥陀の浄土に直ちに往生すること、

の意、さらに、

其の柴の枝の皮の上に、忽然に彌勒菩薩の像を化生す(「異記(810~24)」)、

化身、
化人、

の意で、

仏・菩薩が衆生を救済するため、人の姿をかりて現れること、

の意として使うが、ついには、

まうふさが打ったる太刀もけしゃうのかねゐにて有間(幸若「つるき讚談(室町末‐近世初)」)、

と、

ばけること、

の意となり、

化生のもの、
へんげ、
妖怪、

の意で使われるに至る(精選版日本国語大辞典・広辞苑・大辞林)。で、

化生の者(もの)、

というと、

ばけもの、
へんげ、
妖怪、

の意の外に、それをメタファに、

美しく飾ったり、こびたりして男を迷わす女、

の意でも使う。

「化」 漢字.gif

(「化」 https://kakijun.jp/page/0412200.htmlより)

「化」(漢音カ、呉音ケ)は、

左は倒れた人、右は座った人、または、左は正常に立った人、右は妙なポーズに体位を変えた人、いずれも両者を合わせて、姿を変えることを示した会意文字、

とある(漢字源)が、別に、

会意。亻(人の立ち姿)+𠤎(体をかがめた姿、又は、死体)で、人の状態が変わることを意味する、

とかhttps://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8C%96

会意形声。人と、𠤎(クワ 人がひっくり返ったさま)とから成り、人が形を変える、ひいて「かわる」意を表す。のちに𠤎(か)が独立して、の古字とされた、

とか(角川新字源)、

指事文字です。「横から見た人の象形」と「横から見た人を点対称(反転)させた人の象形」から「人の変化・死にさま」、「かわる」を意味する「化」という漢字が成り立ちました、

とかhttps://okjiten.jp/kanji386.htmlとある。

参考文献;
大槻文彦『大言海』(冨山房)
藤堂明保他編『漢字源』(学習研究社)

ホームページ;http://ppnetwork.c.ooco.jp/index.htm
コトバの辞典;http://ppnetwork.c.ooco.jp/kotoba.htm#%E7%9B%AE%E6%AC%A1
スキル事典;http://ppnetwork.c.ooco.jp/skill.htm#%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E4%BA%8B%E5%85%B8
書評;http://ppnetwork.c.ooco.jp/critic3.htm#%E6%9B%B8%E8%A9%95

この記事へのコメント