防衛的悲観と防衛的楽観~第四回ポジティブ心理学コーチング勉強会に参加して

一昨日,福島規久夫コーチの主催される, 第四回ポジティブ心理学コーチング勉強会 (http://www.facebook.com/home.php#!/events/366695360085500/) に,前回に続いて,参加しました。 招待いただいた,案内には,こうあります。 「 今回の勉強会では、楽観主義と悲観主義に加え、その中庸的なタイプの人に関して考察し、どうコーチング…

続きを読む

気づき

先日,第7回ポジティブ心理学コーチング研究会に参加した。 http://www.facebook.com/home.php#!/events/141692922680056/ 今回のテーマは,「気づき」。事前に, 気づきはどうやって生まれるのか? 気づきを促すにはどんなことができるか? そんなことを考えながらお集まりください。 とのメールをいただいていたので,…

続きを読む

因果

どうして人は因果関係を見たがるのか。たぶん,想像するに,次を予測するのに,一番便利だからだ。しかし,今の自分を過去に何かがあったから,と考えるのは,いかがなものか。 過去生から始まって,前世がどうしたこうした,母がどうしたの,父がどうしたの,となんでもいまの自分に結びつけるのを聞くと,ちょっと後ずさりする。僕が両親からいい意味でも悪い意味でもそういう強いインパクトを受けなかったせい…

続きを読む